2017年05月16日
大根のように嫁さんにもみずみずしくなってほしい
ふと、
娘がとても太ってきていることに
気がつきました。
もう一方の娘はザ・反抗期なのか
いちいち口答えしています。
取り扱い注意です。
今晩の夕食はヘルシーな
和食にしてみた。
メインはホッケ。

なんかい教えても、娘はホッケを
ユッケと言います。なんでだろ〜
味噌汁の出汁に使った昆布に
カボス汁としょうゆをかけました。

ツナと大根サラダ
【ツナと大根サラダの作り方】
まず大根を細切りにします。
塩を加えてモミモミし少し置きます。(5分)
ツナ缶とマヨネーズ、コショウ、カボス醤油を
混ぜ合わせます。我が家には瓶にしぼって保存しているカボス汁がまだあります。市販の味ぽんで
OKです。
大根の水分をしっかり取り、先ほどのツナマヨと
混ぜ合わせます。
お皿に盛って、刻んだ海苔をかけてみました!

※大根の絡み成分には胃液の分泌をよくして
消化を助けてくれます。
胃がお疲れ気味の方におすすめですね(^^)
生で食べることで、
大根に含まれる消化酵素を
効率よくとれますね。
完食してくれました、わーい。
ごちそうさまでした!
娘がとても太ってきていることに
気がつきました。
もう一方の娘はザ・反抗期なのか
いちいち口答えしています。
取り扱い注意です。
今晩の夕食はヘルシーな
和食にしてみた。
メインはホッケ。

なんかい教えても、娘はホッケを
ユッケと言います。なんでだろ〜
味噌汁の出汁に使った昆布に
カボス汁としょうゆをかけました。

ツナと大根サラダ
【ツナと大根サラダの作り方】
まず大根を細切りにします。
塩を加えてモミモミし少し置きます。(5分)
ツナ缶とマヨネーズ、コショウ、カボス醤油を
混ぜ合わせます。我が家には瓶にしぼって保存しているカボス汁がまだあります。市販の味ぽんで
OKです。
大根の水分をしっかり取り、先ほどのツナマヨと
混ぜ合わせます。
お皿に盛って、刻んだ海苔をかけてみました!

※大根の絡み成分には胃液の分泌をよくして
消化を助けてくれます。
胃がお疲れ気味の方におすすめですね(^^)
生で食べることで、
大根に含まれる消化酵素を
効率よくとれますね。
完食してくれました、わーい。
ごちそうさまでした!
2017年05月15日
ティラミス氷食べてみたよ
コンビニ(セブンイレブン)でスイーツを
買ってきました(^^)
ティラミス氷 価格 ¥149(税込)

ティラミスにカキ氷?
興味をそそりましたよ。

見た目は普通にティラミスだぁ。

すくってみた感想はアイスだぁ。
食べてみた感想はシャリ、シャリ、
少しカキ氷の食感がします。
ティラミスのようなカキ氷のような
デザートでした(笑)美味しかったよ(^^)
もう一つ買ってみたよ。
クリームブリュレ氷 価格 ¥168(税込)

よく見たらク「レ」ームブリュレ氷って
書いてあった^^;
クレームブリュレ氷。
くれーむぶりゅれこおり。
言ってみて(^o^)/
舌噛み噛みしそう。
こっちも美味しかったよ(^^)
晩御飯で満腹になりすぎたから
ティラミス氷は半分くらい残したんだけど
娘のバカちんが、冷蔵庫になおしたものだから
朝、溶け溶けになっていました(泣)
どっちも100円台!
食卓が賑やかになりました。
ありがとう、スイーツなカキ氷(^o^)/
買ってきました(^^)
ティラミス氷 価格 ¥149(税込)

ティラミスにカキ氷?
興味をそそりましたよ。

見た目は普通にティラミスだぁ。

すくってみた感想はアイスだぁ。
食べてみた感想はシャリ、シャリ、
少しカキ氷の食感がします。
ティラミスのようなカキ氷のような
デザートでした(笑)美味しかったよ(^^)
もう一つ買ってみたよ。
クリームブリュレ氷 価格 ¥168(税込)

よく見たらク「レ」ームブリュレ氷って
書いてあった^^;
クレームブリュレ氷。
くれーむぶりゅれこおり。
言ってみて(^o^)/
舌噛み噛みしそう。
こっちも美味しかったよ(^^)
晩御飯で満腹になりすぎたから
ティラミス氷は半分くらい残したんだけど
娘のバカちんが、冷蔵庫になおしたものだから
朝、溶け溶けになっていました(泣)
どっちも100円台!
食卓が賑やかになりました。
ありがとう、スイーツなカキ氷(^o^)/
2017年05月14日
きわめてシンプルなオニオンスープ 弱った胃腸に。
どうもお腹の調子が悪い。
痛いってわけじゃないけど、
内蔵たちが調和せずにボクシングしてる感じ。
なので、朝飯は抜きにして
昼はスープにした。
体にやさしいオニオンスープ。
【材料】
玉ねぎ2個、コンソメ、水、コショウ、
オリーブオイル
【作り方】
玉ねぎザクザク、ザクザク♫
ザクザクク、ッッ 爪切った。
身はセーフだった。危ない、危ない。
鍋にオリーブオイルと刻んだ玉ねぎ入れる。
じっくり炒める。
水を入れる。コンソメ入れる。
少し煮込んで、コショウをパッパッと。
ゴリゴリ回して粉末になったコショウが
落ちるやつなんだけど、前に蓋が外れて
黒いBB弾がドドドドっと鍋目指してまっしぐら
したことを思い出した。
今回はなにごともなく完成!!

これは成功かな。
ていうか失敗しようがないわな。
やさしい味わいでした。
この後食欲がでてきたので結局、
御飯と目玉焼きも食べました。
ちなみに目玉焼きには醤油にマヨネーズです(^^)
痛いってわけじゃないけど、
内蔵たちが調和せずにボクシングしてる感じ。
なので、朝飯は抜きにして
昼はスープにした。
体にやさしいオニオンスープ。
【材料】
玉ねぎ2個、コンソメ、水、コショウ、
オリーブオイル
【作り方】
玉ねぎザクザク、ザクザク♫
ザクザクク、ッッ 爪切った。
身はセーフだった。危ない、危ない。
鍋にオリーブオイルと刻んだ玉ねぎ入れる。
じっくり炒める。
水を入れる。コンソメ入れる。
少し煮込んで、コショウをパッパッと。
ゴリゴリ回して粉末になったコショウが
落ちるやつなんだけど、前に蓋が外れて
黒いBB弾がドドドドっと鍋目指してまっしぐら
したことを思い出した。
今回はなにごともなく完成!!

これは成功かな。
ていうか失敗しようがないわな。
やさしい味わいでした。
この後食欲がでてきたので結局、
御飯と目玉焼きも食べました。
ちなみに目玉焼きには醤油にマヨネーズです(^^)
2017年05月10日
カボスで煮る
昨日は鬼嫁が夜勤でいないので
夜ごはんをぼくが作ったよ。
ちなみに嫁は漫画ワンピースにでてくる
四皇ビッグマムなみに目力があるよ。
玉ねぎが大量にあらわれた。

とにかく、玉ねぎを消化しなくてはならない
とぼくは焦った。
親子丼にでもするかと思ったけど
鶏肉は手羽先しかなかったので
カボス煮にしてみたよ。
具材は卵4個、手羽先10本、玉ねぎ 中3個。
玉ねぎ多すぎかもしれないけど、とにかく
消化しなくちゃと思ったので。
カボスは絞って瓶に保存してるのがあるよ。
手順
まず、手羽先に塩コショウをかけて
油で炒める。玉ねぎも同様。
水 50ml、カボス汁70〜100mlくらい、
日本酒を適当、砂糖を大さじ2か3か4くらい
適当、醤油も適当に入れたよ。
しばらくしてアクを取ろうかと
鍋を覗きこんだら、ウッと目に来たよ>_<
出来上がり。

味はまあまあの仕上がりだったようだ。
というのも、子どもたちが完食したから(^^)
ごちそうさまでした!
夜ごはんをぼくが作ったよ。
ちなみに嫁は漫画ワンピースにでてくる
四皇ビッグマムなみに目力があるよ。
玉ねぎが大量にあらわれた。

とにかく、玉ねぎを消化しなくてはならない
とぼくは焦った。
親子丼にでもするかと思ったけど
鶏肉は手羽先しかなかったので
カボス煮にしてみたよ。
具材は卵4個、手羽先10本、玉ねぎ 中3個。
玉ねぎ多すぎかもしれないけど、とにかく
消化しなくちゃと思ったので。
カボスは絞って瓶に保存してるのがあるよ。
手順
まず、手羽先に塩コショウをかけて
油で炒める。玉ねぎも同様。
水 50ml、カボス汁70〜100mlくらい、
日本酒を適当、砂糖を大さじ2か3か4くらい
適当、醤油も適当に入れたよ。
しばらくしてアクを取ろうかと
鍋を覗きこんだら、ウッと目に来たよ>_<
出来上がり。

味はまあまあの仕上がりだったようだ。
というのも、子どもたちが完食したから(^^)
ごちそうさまでした!
2017年05月02日
不惑の40 健康について考えさせられまし。
スーツを着ないといけない状況に
なりまして^^;
(普段は自営業でいつもラフな格好)
いつのまに腹部にこびりついた脂肪が
邪魔してズボンのチャックが3分の1しか
あがらない>_<
無理やり履いたら北斗の拳の
ケンシロウが怒って服をやぶく
状態をリアルに再現できそうです。
今から最後の足掻きで
半身浴してきます。。
ー追記ー
無事に葬式が終わりました。
葬式に行くたびに、
悔いのないように
今を大切に生きようと思う。
過去は歴史
未来は神秘
この瞬間は贈り物。
現在=present
なりまして^^;
(普段は自営業でいつもラフな格好)
いつのまに腹部にこびりついた脂肪が
邪魔してズボンのチャックが3分の1しか
あがらない>_<
無理やり履いたら北斗の拳の
ケンシロウが怒って服をやぶく
状態をリアルに再現できそうです。
今から最後の足掻きで
半身浴してきます。。
ー追記ー
無事に葬式が終わりました。
葬式に行くたびに、
悔いのないように
今を大切に生きようと思う。
過去は歴史
未来は神秘
この瞬間は贈り物。
現在=present
2017年05月01日
夏バテして食欲がないならざるそばなんてどうかしら
昨日はとっても暑かったですね^^;
これからの時期は「ざるそば」です。
今回は近所のコンビニで販売されている
ざるそばを食べ比べてみました。
最近のコンビニの麺類はあなどれません。
ファミリーマート
石臼挽きそば粉のざるそば 税込330円




そばの香りが開けた時点で漂ってきました。
セブンイレブン
香りとのどごし ざる蕎麦 税込340円




麺がすこし平べったくて、実際のどごしが
よかったです。
ローソン
枕崎産鰹荒本節ダシ ざるそば 税込330円




ソーメンの感覚に近いかな。
ローソンは商品によく化学調味料不使用や
どこどこ産をアピールしてる商品が多い
ですね。
具材にネギ、わさび、ツユ、ほぐし水。
どのコンビニにもついてました。
どれも美味しかったし、それぞれに
こだわりポイントがあるようでしたが
ぼくはセブンイレブンの
「香りとのどごし 蕎麦 税込340円」
を一押しします。
今回載せたコンビニ以外を食べたら
加えていこうと思います。
以上、独断と偏見の味比べでした(^^)
これからの時期は「ざるそば」です。
今回は近所のコンビニで販売されている
ざるそばを食べ比べてみました。
最近のコンビニの麺類はあなどれません。
ファミリーマート
石臼挽きそば粉のざるそば 税込330円




そばの香りが開けた時点で漂ってきました。
セブンイレブン
香りとのどごし ざる蕎麦 税込340円




麺がすこし平べったくて、実際のどごしが
よかったです。
ローソン
枕崎産鰹荒本節ダシ ざるそば 税込330円




ソーメンの感覚に近いかな。
ローソンは商品によく化学調味料不使用や
どこどこ産をアピールしてる商品が多い
ですね。
具材にネギ、わさび、ツユ、ほぐし水。
どのコンビニにもついてました。
どれも美味しかったし、それぞれに
こだわりポイントがあるようでしたが
ぼくはセブンイレブンの
「香りとのどごし 蕎麦 税込340円」
を一押しします。
今回載せたコンビニ以外を食べたら
加えていこうと思います。
以上、独断と偏見の味比べでした(^^)
2017年04月28日
夜中足をつってしまいました。
久々に夜中、正しくいえば朝4時16分に
足をつって目覚め、悶絶した。
どうしたものか、どうしたものかと
悶絶しながら、時計を見ていたので
時間を正確に記憶した次第だ。
夢の中でも悶絶していたと思う。
起きてからも夢の続きだ。
こういうことを夢が叶うというのだろうか。
良い夢なら大歓迎なのだが…
足がつるのつるとは攣ると書く。
どうして足が攣るのか調べると
『神経伝達の不具合』が原因らしい。
足が攣る。別名があり、
こむら返りともいう。
どんな状態?
筋肉が萎縮し、強烈な痛みをともない
緊張している状態。
ぼくはふくらはぎだったが、足の裏や
太もも以外にも全身の筋肉に起こりうる
ようだ。
なにが原因なの?
筋肉疲労が多いらしい。
筋肉が疲労すると筋肉に配置される
感覚センサーが誤作動を起こしたり
先に書いたように神経伝達に不具合を
起こしやすくなるようだ。
このようなケースならば
寝る前に筋肉のつかれを癒すマッサージや
ストレッチをしてから眠るなどの
対策がよい。
ほかに考えられる原因は
水分の不足、食生活の偏りからくる
ビタミンやミネラル不足、
静脈のうっ血などがある。
予防のためにするべきことは?
一般的には、
■ビタミンやミネラルを
豊富に含む食物を積極的に食べる。
■疲労を溜めない 血行を良くする。
ストレッチなど。スポーツをする方は
準備&整理体操をまめにする。
■こまめに水分を適量とる。
■脚を冷やさない。
この年になると(40歳)からだの不具合が
まとめて押し寄せてきますね^^;
ー追記ー
書き終わったあとにこんな話を
思い出しました。
壊れていくにも順番があり
肉体→心→内蔵の順番に壊れていく。
治る順番も同じ。
肉体になにか起きているならば
早めに手を打つべし。

足をつって目覚め、悶絶した。
どうしたものか、どうしたものかと
悶絶しながら、時計を見ていたので
時間を正確に記憶した次第だ。
夢の中でも悶絶していたと思う。
起きてからも夢の続きだ。
こういうことを夢が叶うというのだろうか。
良い夢なら大歓迎なのだが…
足がつるのつるとは攣ると書く。
どうして足が攣るのか調べると
『神経伝達の不具合』が原因らしい。
足が攣る。別名があり、
こむら返りともいう。
どんな状態?
筋肉が萎縮し、強烈な痛みをともない
緊張している状態。
ぼくはふくらはぎだったが、足の裏や
太もも以外にも全身の筋肉に起こりうる
ようだ。
なにが原因なの?
筋肉疲労が多いらしい。
筋肉が疲労すると筋肉に配置される
感覚センサーが誤作動を起こしたり
先に書いたように神経伝達に不具合を
起こしやすくなるようだ。
このようなケースならば
寝る前に筋肉のつかれを癒すマッサージや
ストレッチをしてから眠るなどの
対策がよい。
ほかに考えられる原因は
水分の不足、食生活の偏りからくる
ビタミンやミネラル不足、
静脈のうっ血などがある。
予防のためにするべきことは?
一般的には、
■ビタミンやミネラルを
豊富に含む食物を積極的に食べる。
■疲労を溜めない 血行を良くする。
ストレッチなど。スポーツをする方は
準備&整理体操をまめにする。
■こまめに水分を適量とる。
■脚を冷やさない。
この年になると(40歳)からだの不具合が
まとめて押し寄せてきますね^^;
ー追記ー
書き終わったあとにこんな話を
思い出しました。
壊れていくにも順番があり
肉体→心→内蔵の順番に壊れていく。
治る順番も同じ。
肉体になにか起きているならば
早めに手を打つべし。

2017年04月27日
卵かけごはんを作るにあたって気をつけること
朝早く起きて、じゃんぐる公園ブログを
書いた。仕上げの更新ボタンを押したつもりが
ぜんぜん、更新などされていなかった。
つまり書いた記事がどこかに消えていた。
とにかく冷静になろうと自分に言い聞かせ、
パソコンの前から席をたった。
何かないかと冷蔵庫を開くと、いつもより
一際存在感のある卵が
右側上方に卵入れのコーナーにあった。
パックにはビタミンE強化、
◯◯卵などと書かれて
たまごの色もいつもとの違い、
ほんのりピンクでぼくを誘惑した。
卵かけごはんにしよう、
茶碗にごはんを盛った。
失敗は卵を受けとめる卵うけクッションを
作らなかったことだった。
卵を投入すると、ごはんが山になって
いることから、卵はするするとごはんの山を
スキーよろしく滑り、
勢いづいた卵は茶碗の縁を乗り越えた。
ここまでもあるある失敗だが、今日は
置いてあった茶碗の位置も悪かった。
四角テーブルの角に置いてあったのだ。
茶碗からダイブした卵は、
テーブルに着地するはずが、
真っ逆さまに卵は
絨毯と正面衝突をした。
絨毯に黄身と透明な白身は
ほどよく絡み合っていた。
3日前の家庭訪問の日でなくて
よかった。
卵かけごはんの際は
ごはんは山ではなく谷を作ることを
おすすめします。
ちなみにぼくの標準卵かけごはんは
醤油にカボスをたらし、刻みのりを
散らします。
書いた。仕上げの更新ボタンを押したつもりが
ぜんぜん、更新などされていなかった。
つまり書いた記事がどこかに消えていた。
とにかく冷静になろうと自分に言い聞かせ、
パソコンの前から席をたった。
何かないかと冷蔵庫を開くと、いつもより
一際存在感のある卵が
右側上方に卵入れのコーナーにあった。
パックにはビタミンE強化、
◯◯卵などと書かれて
たまごの色もいつもとの違い、
ほんのりピンクでぼくを誘惑した。
卵かけごはんにしよう、
茶碗にごはんを盛った。
失敗は卵を受けとめる卵うけクッションを
作らなかったことだった。
卵を投入すると、ごはんが山になって
いることから、卵はするするとごはんの山を
スキーよろしく滑り、
勢いづいた卵は茶碗の縁を乗り越えた。
ここまでもあるある失敗だが、今日は
置いてあった茶碗の位置も悪かった。
四角テーブルの角に置いてあったのだ。
茶碗からダイブした卵は、
テーブルに着地するはずが、
真っ逆さまに卵は
絨毯と正面衝突をした。
絨毯に黄身と透明な白身は
ほどよく絡み合っていた。
3日前の家庭訪問の日でなくて
よかった。
卵かけごはんの際は
ごはんは山ではなく谷を作ることを
おすすめします。
ちなみにぼくの標準卵かけごはんは
醤油にカボスをたらし、刻みのりを
散らします。
2017年04月27日
便秘がちな女子にタイムリーな野菜
今日はよく雨が降りますね。。
先ほどまで福岡に出張してました。
せんじつ、いただいたもの。
これはなんでしょう(^o^)/

正解はタケノコ

あく抜きとかしたあとの
むき出しになったなまめかしいタケノコ

きのうからタケノコフルコース。
天ぷら

なんとか煮

他にも
タケノコがこんもり入ったみそ汁と
タケノコ御飯を作ったよ。
タケノコ御飯は仕上がりがべチョッと
残念賞でした。だから写真を撮らず。
炊飯器のスイッチを入れてしばらくすると
良い香りがしてたのになー
タケノコの栄養価をあげてみた。
100gあたり
エネルギー34Kcal
カリウム500mg
たんぱく質3.6g、
亜鉛1300μg
脂質 0.1g
銅 130μg
食物繊維 3.2g
ビタミンB1 0.04mg
カルシウム 18mg
ビタミンB2 0.12mg、
リン 50mg
ビタミンC 11mg
鉄 0.3mg
ビタミンE 0.7mg
たんぱく質が意外と豊富だよ!
『チロシン』『アスパラギン酸』などの
アミノ酸含有量も豊富。
とくに『チロシン』は、
・神経の伝達に関わる物質の生成を助ける
・代謝をコントロールする甲状腺ホルモンの
分泌を促す。
・やる気を促したり心身を平常を保つ。
など注目すべき栄養素も!
特筆すべきは食物繊維。
ぼくは相当お腹すっきりしましたよ〜
すっきりしすぎてお腹痛くなりましたよ。
食べ過ぎには気をつけよう(´-`)
便秘がちな女子にはピッタリですね(^o^)/
適量の食物繊維は大腸がんやコレステロールの
吸収を防いだり、動脈硬化を防止する効果が
期待できるんだとか。
そろそろ健康を意識している方にもオススメです。
先ほどまで福岡に出張してました。
せんじつ、いただいたもの。
これはなんでしょう(^o^)/

正解はタケノコ


あく抜きとかしたあとの
むき出しになったなまめかしいタケノコ

きのうからタケノコフルコース。
天ぷら

なんとか煮

他にも
タケノコがこんもり入ったみそ汁と
タケノコ御飯を作ったよ。
タケノコ御飯は仕上がりがべチョッと
残念賞でした。だから写真を撮らず。
炊飯器のスイッチを入れてしばらくすると
良い香りがしてたのになー
タケノコの栄養価をあげてみた。
100gあたり
エネルギー34Kcal
カリウム500mg
たんぱく質3.6g、
亜鉛1300μg
脂質 0.1g
銅 130μg
食物繊維 3.2g
ビタミンB1 0.04mg
カルシウム 18mg
ビタミンB2 0.12mg、
リン 50mg
ビタミンC 11mg
鉄 0.3mg
ビタミンE 0.7mg
たんぱく質が意外と豊富だよ!
『チロシン』『アスパラギン酸』などの
アミノ酸含有量も豊富。
とくに『チロシン』は、
・神経の伝達に関わる物質の生成を助ける
・代謝をコントロールする甲状腺ホルモンの
分泌を促す。
・やる気を促したり心身を平常を保つ。
など注目すべき栄養素も!
特筆すべきは食物繊維。
ぼくは相当お腹すっきりしましたよ〜
すっきりしすぎてお腹痛くなりましたよ。
食べ過ぎには気をつけよう(´-`)
便秘がちな女子にはピッタリですね(^o^)/
適量の食物繊維は大腸がんやコレステロールの
吸収を防いだり、動脈硬化を防止する効果が
期待できるんだとか。
そろそろ健康を意識している方にもオススメです。
2017年04月25日
家庭訪問
今日は家庭訪問の日。
先生がくる。朝から無理やり
片付けをしています。
不自然なほど室内に物がなくなった。
ほんじつ、先生を迎えうつのはおれ。
はじめての体験で今からドキドキだ。
お菓子だしたほうがよい?
せんじつ、オシャレな羊羹食べちゃったしな、
きのう、実家からもらったタケノコ
帰りにもたせるか、、
我が家は少し前にしていたドラマ
【スーパーサラリーマン佐江内氏】のような
関係でありまして…
妻が美人ならそれでもいいんだけどな。
そんなことはどうでもいい。
それよりも、何を話したら良いのか
悩む…
ー追記ー
無事終了。2人続けてでした。
若い先生とベテランの先生です。
やはり経験の差でしょうか、
若い先生とはお互い緊張しあい、
お見合いとはこんな感じなのだろうかと
(´-`).。oO(
ベテラン先生からは
ぼくの口から娘の家での様子、考えていること、
進路、将来の展望などするすると
引き出されました。質問上手とはこういう
ことなのかと感心。
どちらも感じの良い先生で安心しました。
先生がくる。朝から無理やり
片付けをしています。
不自然なほど室内に物がなくなった。
ほんじつ、先生を迎えうつのはおれ。
はじめての体験で今からドキドキだ。
お菓子だしたほうがよい?
せんじつ、オシャレな羊羹食べちゃったしな、
きのう、実家からもらったタケノコ
帰りにもたせるか、、
我が家は少し前にしていたドラマ
【スーパーサラリーマン佐江内氏】のような
関係でありまして…
妻が美人ならそれでもいいんだけどな。
そんなことはどうでもいい。
それよりも、何を話したら良いのか
悩む…
ー追記ー
無事終了。2人続けてでした。
若い先生とベテランの先生です。
やはり経験の差でしょうか、
若い先生とはお互い緊張しあい、
お見合いとはこんな感じなのだろうかと
(´-`).。oO(
ベテラン先生からは
ぼくの口から娘の家での様子、考えていること、
進路、将来の展望などするすると
引き出されました。質問上手とはこういう
ことなのかと感心。
どちらも感じの良い先生で安心しました。