2017年05月16日
大根のように嫁さんにもみずみずしくなってほしい
ふと、
娘がとても太ってきていることに
気がつきました。
もう一方の娘はザ・反抗期なのか
いちいち口答えしています。
取り扱い注意です。
今晩の夕食はヘルシーな
和食にしてみた。
メインはホッケ。

なんかい教えても、娘はホッケを
ユッケと言います。なんでだろ〜
味噌汁の出汁に使った昆布に
カボス汁としょうゆをかけました。

ツナと大根サラダ
【ツナと大根サラダの作り方】
まず大根を細切りにします。
塩を加えてモミモミし少し置きます。(5分)
ツナ缶とマヨネーズ、コショウ、カボス醤油を
混ぜ合わせます。我が家には瓶にしぼって保存しているカボス汁がまだあります。市販の味ぽんで
OKです。
大根の水分をしっかり取り、先ほどのツナマヨと
混ぜ合わせます。
お皿に盛って、刻んだ海苔をかけてみました!

※大根の絡み成分には胃液の分泌をよくして
消化を助けてくれます。
胃がお疲れ気味の方におすすめですね(^^)
生で食べることで、
大根に含まれる消化酵素を
効率よくとれますね。
完食してくれました、わーい。
ごちそうさまでした!
娘がとても太ってきていることに
気がつきました。
もう一方の娘はザ・反抗期なのか
いちいち口答えしています。
取り扱い注意です。
今晩の夕食はヘルシーな
和食にしてみた。
メインはホッケ。

なんかい教えても、娘はホッケを
ユッケと言います。なんでだろ〜
味噌汁の出汁に使った昆布に
カボス汁としょうゆをかけました。

ツナと大根サラダ
【ツナと大根サラダの作り方】
まず大根を細切りにします。
塩を加えてモミモミし少し置きます。(5分)
ツナ缶とマヨネーズ、コショウ、カボス醤油を
混ぜ合わせます。我が家には瓶にしぼって保存しているカボス汁がまだあります。市販の味ぽんで
OKです。
大根の水分をしっかり取り、先ほどのツナマヨと
混ぜ合わせます。
お皿に盛って、刻んだ海苔をかけてみました!

※大根の絡み成分には胃液の分泌をよくして
消化を助けてくれます。
胃がお疲れ気味の方におすすめですね(^^)
生で食べることで、
大根に含まれる消化酵素を
効率よくとれますね。
完食してくれました、わーい。
ごちそうさまでした!
モツ鍋は体が温まりますね
宇佐神宮で行われている光の祭典に行ってきました。
九州・武雄の御船山楽園で開催しているアート展「チームラボ かみさまがすまう森
ほろ酔い気分になりたくて
何ができるかな
食べ過ぎた!
宇佐神宮で行われている光の祭典に行ってきました。
九州・武雄の御船山楽園で開催しているアート展「チームラボ かみさまがすまう森
ほろ酔い気分になりたくて
何ができるかな
食べ過ぎた!
Posted by 青二才 at 22:11│Comments(0)
│日記