2019年11月26日
ダイエット&整腸効果でスッキリ!?菊芋の力で調子よくなりました^^
今回はダイエットにも役立つ商品レビューも含みます。
ぽっちゃりも糖質も菊芋におまかせ

だいぶん寒くなってきましたね^^;
キクイモって食べたことありますか?
漢字菊芋って書きます^^
ぼくはダイエットに菊芋を
食べるようにしています。
芋って書いてるけど、キク科ヒマワリ属です。
ホントにヒマワリのような花が咲きます。
実家の畑の隅にこっそり植えたときは
母親がびっくりしていました^^
先日掘ってとれた菊芋

生姜じゃないですよ
半年くらい前に健康診断で
血圧と血糖値がたかくなっていました。
さすがにまずいと思いました。
死ぬまで美味しいもの食べ続けたいので
けっこう本気のダイエットを始めました^^
4カ月くらいかかり、血圧の数値も安定しだしたので
様子を見ながら、食べ歩きを再開しました^^
やっぱり食いしん坊なので、
食べるのを我慢するのはつらいですね。
菊芋の栄養価をご存知ですか
なんといっても僕が常食しだした理由は
糖尿病の予防に効果があるイヌリンが
豊富なこと
血糖値の上昇を抑えて糖尿病を
予防する働きがあると言われています。
また、腸内の環境を整え、
善玉菌を増やす効果も期待できます。
私の場合、菊芋を食べすぎると
腸内で発酵がすすみすぎるのか
ガスがよく出ます
この菊芋をマリネにしたり、
味噌汁に放り込みます。
マリネ風にしてみました♪
菊芋・・・・3~5個
玉ねぎ・・・あれば4分の1
A
酢・・・・100cc
白ワインまたは水・・・100cc
砂糖・・・おおさじ2か3
塩・・・小さじ1
お好みでローリエを入れたりもいいかもしれませんね。

作り方は
菊芋を丁寧に洗い(僕は土が取り除きにくいので皮をむきます)
輪切りにします。玉ねぎも使う方は一緒に。
Aをひと煮立ちさせ良く溶かしマリネ液にします。
熱がとれたら瓶などに入れて冷蔵庫に置いておく。
半日ほどでしみ込むかなー
母親も血糖値が高くなっていたので
積極的に食べるように勧めてます^^
血糖値が気になる方、そしてダイエットしたい方。
良かったら試してみてくださいね^^
菊芋はダイエットにおすすめですよ
天然のインシュリンと呼ばれる人気のダイエットサポート食品。
粉末タイプもあったよ

ぽっちゃりも糖質も菊芋におまかせ

だいぶん寒くなってきましたね^^;
キクイモって食べたことありますか?
漢字菊芋って書きます^^
ぼくはダイエットに菊芋を
食べるようにしています。
芋って書いてるけど、キク科ヒマワリ属です。
ホントにヒマワリのような花が咲きます。
実家の畑の隅にこっそり植えたときは
母親がびっくりしていました^^
先日掘ってとれた菊芋

生姜じゃないですよ

半年くらい前に健康診断で
血圧と血糖値がたかくなっていました。
さすがにまずいと思いました。
死ぬまで美味しいもの食べ続けたいので
けっこう本気のダイエットを始めました^^
4カ月くらいかかり、血圧の数値も安定しだしたので
様子を見ながら、食べ歩きを再開しました^^
やっぱり食いしん坊なので、
食べるのを我慢するのはつらいですね。
菊芋の栄養価をご存知ですか

なんといっても僕が常食しだした理由は
糖尿病の予防に効果があるイヌリンが
豊富なこと
血糖値の上昇を抑えて糖尿病を
予防する働きがあると言われています。
また、腸内の環境を整え、
善玉菌を増やす効果も期待できます。
私の場合、菊芋を食べすぎると
腸内で発酵がすすみすぎるのか
ガスがよく出ます

この菊芋をマリネにしたり、
味噌汁に放り込みます。
マリネ風にしてみました♪
菊芋・・・・3~5個
玉ねぎ・・・あれば4分の1
A
酢・・・・100cc
白ワインまたは水・・・100cc
砂糖・・・おおさじ2か3
塩・・・小さじ1
お好みでローリエを入れたりもいいかもしれませんね。

作り方は
菊芋を丁寧に洗い(僕は土が取り除きにくいので皮をむきます)
輪切りにします。玉ねぎも使う方は一緒に。
Aをひと煮立ちさせ良く溶かしマリネ液にします。
熱がとれたら瓶などに入れて冷蔵庫に置いておく。
半日ほどでしみ込むかなー
母親も血糖値が高くなっていたので

積極的に食べるように勧めてます^^
血糖値が気になる方、そしてダイエットしたい方。
良かったら試してみてくださいね^^
菊芋はダイエットにおすすめですよ

天然のインシュリンと呼ばれる人気のダイエットサポート食品。
粉末タイプもあったよ

2019年11月23日
お腹いっぱい!二郎系?大分市にあるおすすめのラーメン屋さん
まる重のラーメンが豚骨味になったということで
行ってきました^_^
今回は豚味玉 880円 野菜増し増し。
野菜しっかり食べないとねー





美味しくいただきました。
ただちょっと前のかつお節の風味がきいた
ラーメンもなつかしくなります。
とんこつといえば細麺だとかってに思っていたが
太くてコシのある麺でござった。
あおり文こんな感じ!
大量の豚骨を強火力で炊き上げた
濃厚豊潤とんこつ。
分厚くぷるっぷる、箸で切れる熱々の豚。
国産小麦100%のもっちり平打ち麺。
スープに絡みます。
豚を炊いた煮汁で茹でる野菜。
野菜には仕上げに
濃厚豊潤スープをかけますので更に美味しい
粗刻みニンニクをガツンと添えて!
行ってきました^_^
今回は豚味玉 880円 野菜増し増し。
野菜しっかり食べないとねー





美味しくいただきました。
ただちょっと前のかつお節の風味がきいた
ラーメンもなつかしくなります。
とんこつといえば細麺だとかってに思っていたが
太くてコシのある麺でござった。
あおり文こんな感じ!
大量の豚骨を強火力で炊き上げた
濃厚豊潤とんこつ。
分厚くぷるっぷる、箸で切れる熱々の豚。
国産小麦100%のもっちり平打ち麺。
スープに絡みます。
豚を炊いた煮汁で茹でる野菜。
野菜には仕上げに
濃厚豊潤スープをかけますので更に美味しい
粗刻みニンニクをガツンと添えて!
2019年11月20日
モツ鍋は体が温まりますね
8月からフィットネスジムに通いだしたんですよ。
最近はもう足が遠ざかってきてるけどね(^^;)
いつのまにかスーパーみたいなお店が
オープンしてました。
弁当があるかなと入って見たけど
見当たらなかったので
あんぱんとコーヒーを買いました☕️

運動して消費したカロリーを完全補給(笑)
今日の晩飯はぼくのミッションなので
野菜も物色し、帰りました。
晩飯のモツ鍋。

ニラ、もやし、キャベツ、豆腐、菊芋、にんにく
そしてモツで構成。味付けは醤油ベース。
見た目はイマイチだけどキレイになくなったので
味付けはよかったのでしょう♫
「ニンニク入れるな」と娘たちに言われました。
ニンニクが入ってないモツ鍋なんて、考えられないっす。
最近はもう足が遠ざかってきてるけどね(^^;)
いつのまにかスーパーみたいなお店が
オープンしてました。
弁当があるかなと入って見たけど
見当たらなかったので
あんぱんとコーヒーを買いました☕️

運動して消費したカロリーを完全補給(笑)
今日の晩飯はぼくのミッションなので
野菜も物色し、帰りました。
晩飯のモツ鍋。

ニラ、もやし、キャベツ、豆腐、菊芋、にんにく
そしてモツで構成。味付けは醤油ベース。
見た目はイマイチだけどキレイになくなったので
味付けはよかったのでしょう♫
「ニンニク入れるな」と娘たちに言われました。
ニンニクが入ってないモツ鍋なんて、考えられないっす。
2019年11月15日
海老が春巻かれる
先日、戸次にあるスシローに行ったんです。
その日は祖母を病院に連れて行くミッションが
あってね。
診察が終わり薬局に行くと
「1時間以上待ちますよ」と言われました。
そんなにじっと待てないのでスシローへ
という運びです。
スシローにまでタピオカがありました。
ばあちゃんに飲ませようと思いましたが
万が一でも喉につまらかせてはならんと思い
諦めました。
代わりに面白そうなメニューがあったので
頼んでみました。
海老が春巻かれてタルタルソースが
かけられていたのでした。

意外にも美味しかったです。
来月も病院に連れて行くのでスシローに
また行こうと思います。
その日は祖母を病院に連れて行くミッションが
あってね。
診察が終わり薬局に行くと
「1時間以上待ちますよ」と言われました。
そんなにじっと待てないのでスシローへ
という運びです。
スシローにまでタピオカがありました。
ばあちゃんに飲ませようと思いましたが
万が一でも喉につまらかせてはならんと思い
諦めました。
代わりに面白そうなメニューがあったので
頼んでみました。
海老が春巻かれてタルタルソースが
かけられていたのでした。

意外にも美味しかったです。
来月も病院に連れて行くのでスシローに
また行こうと思います。
2019年11月14日
大分市で定食さがしてるなら行ってみてね。満足必至のとんかつ屋さん
またしても久しぶりの投稿だよ^_^
とんかつ&とり天 しげのや食堂
先に来たキャベツ。山盛り仕様。
シャキシャキしてる。胃にも優しいから最初に食べるのもいいね!
マヨネーズも手作りでついついかけすぎた^^;

ヒレだったか忘れたけど美味い!
近くのとんかつ屋さんと比べて重くない。

とりてーん定食。言わずもがな。うまし。

カツ丼(小)だけどお腹いっぱいに。

一人で食べたわけじゃないよ(笑)
家族できました^_^
店内は明るく、良い店です。
とんかつ&とり天 しげのや食堂
【住所】
大分市田中町8-2
【電話番号】
097-511-3590
【営業時間】
11:00~22:30
(L.O22:00)
【定休日】
木曜日
【駐車場】
まる重駐車場と、大栄ビル共同駐車場
とんかつ&とり天 しげのや食堂
先に来たキャベツ。山盛り仕様。
シャキシャキしてる。胃にも優しいから最初に食べるのもいいね!
マヨネーズも手作りでついついかけすぎた^^;

ヒレだったか忘れたけど美味い!
近くのとんかつ屋さんと比べて重くない。

とりてーん定食。言わずもがな。うまし。

カツ丼(小)だけどお腹いっぱいに。

一人で食べたわけじゃないよ(笑)
家族できました^_^
店内は明るく、良い店です。
とんかつ&とり天 しげのや食堂
【住所】
大分市田中町8-2
【電話番号】
097-511-3590
【営業時間】
11:00~22:30
(L.O22:00)
【定休日】
木曜日
【駐車場】
まる重駐車場と、大栄ビル共同駐車場