2017年05月01日
夏バテして食欲がないならざるそばなんてどうかしら
昨日はとっても暑かったですね^^;
これからの時期は「ざるそば」です。
今回は近所のコンビニで販売されている
ざるそばを食べ比べてみました。
最近のコンビニの麺類はあなどれません。
ファミリーマート
石臼挽きそば粉のざるそば 税込330円




そばの香りが開けた時点で漂ってきました。
セブンイレブン
香りとのどごし ざる蕎麦 税込340円




麺がすこし平べったくて、実際のどごしが
よかったです。
ローソン
枕崎産鰹荒本節ダシ ざるそば 税込330円




ソーメンの感覚に近いかな。
ローソンは商品によく化学調味料不使用や
どこどこ産をアピールしてる商品が多い
ですね。
具材にネギ、わさび、ツユ、ほぐし水。
どのコンビニにもついてました。
どれも美味しかったし、それぞれに
こだわりポイントがあるようでしたが
ぼくはセブンイレブンの
「香りとのどごし 蕎麦 税込340円」
を一押しします。
今回載せたコンビニ以外を食べたら
加えていこうと思います。
以上、独断と偏見の味比べでした(^^)
これからの時期は「ざるそば」です。
今回は近所のコンビニで販売されている
ざるそばを食べ比べてみました。
最近のコンビニの麺類はあなどれません。
ファミリーマート
石臼挽きそば粉のざるそば 税込330円




そばの香りが開けた時点で漂ってきました。
セブンイレブン
香りとのどごし ざる蕎麦 税込340円




麺がすこし平べったくて、実際のどごしが
よかったです。
ローソン
枕崎産鰹荒本節ダシ ざるそば 税込330円




ソーメンの感覚に近いかな。
ローソンは商品によく化学調味料不使用や
どこどこ産をアピールしてる商品が多い
ですね。
具材にネギ、わさび、ツユ、ほぐし水。
どのコンビニにもついてました。
どれも美味しかったし、それぞれに
こだわりポイントがあるようでしたが
ぼくはセブンイレブンの
「香りとのどごし 蕎麦 税込340円」
を一押しします。
今回載せたコンビニ以外を食べたら
加えていこうと思います。
以上、独断と偏見の味比べでした(^^)
モツ鍋は体が温まりますね
宇佐神宮で行われている光の祭典に行ってきました。
九州・武雄の御船山楽園で開催しているアート展「チームラボ かみさまがすまう森
ほろ酔い気分になりたくて
何ができるかな
食べ過ぎた!
宇佐神宮で行われている光の祭典に行ってきました。
九州・武雄の御船山楽園で開催しているアート展「チームラボ かみさまがすまう森
ほろ酔い気分になりたくて
何ができるかな
食べ過ぎた!
Posted by 青二才 at 13:40│Comments(0)
│日記