2017年05月31日
足首がキュッとなってほしいです。
5月31日
朝起きて散歩。
ときどき、ぐるりと見回すと
コンビニ、整骨院、歯医者のどれかが
あることに気がつく。
数日前、
梅雨時期はカラダがむくむと嫁に
脚のマッサージをさせられた。
まだ九州では梅雨入りしていないはず。
たまたまNHKを見ていたら、
下半身のむくみに効きそうな
体操を紹介していてあわてて
メモメモした。
My記憶力によると、
代表的な脚の筋肉(ふくらはぎ)は
2種類あり、腓腹筋とヒラメ筋に分けられる。
ヒラメ筋は腓腹筋の奥にあります。
【筋肉guideより】

腓腹筋はアキレス腱から膝の関節をまたいで
太ももの骨についているのに比べ、

ヒラメ筋はアキレス腱から膝の上までは
またがずに膝裏あたりについているんだね〜
同じアキレス腱から出発して、
到着場所が違うとなると
むくみを解消するに、効率良く、それぞれの
筋肉を刺激する体操を紹介していました(^o^)/
足首曲げ伸ばし 10回 1〜3セット


足首に注目ね!!
膝を曲げてしている方が、腓腹筋がゆるみ、
ヒラメ筋に良く効くのだと思います(^^)
嫁にはまずお酒を控えて
もらいたいものです^^;
-追記-
腓腹筋の腓はこむらとも読め、
ふくらはぎがつることを
こむら返りと呼ぶそうです。
朝起きて散歩。
ときどき、ぐるりと見回すと
コンビニ、整骨院、歯医者のどれかが
あることに気がつく。
数日前、
梅雨時期はカラダがむくむと嫁に
脚のマッサージをさせられた。
まだ九州では梅雨入りしていないはず。
たまたまNHKを見ていたら、
下半身のむくみに効きそうな
体操を紹介していてあわてて
メモメモした。
My記憶力によると、
代表的な脚の筋肉(ふくらはぎ)は
2種類あり、腓腹筋とヒラメ筋に分けられる。
ヒラメ筋は腓腹筋の奥にあります。
【筋肉guideより】

腓腹筋はアキレス腱から膝の関節をまたいで
太ももの骨についているのに比べ、

ヒラメ筋はアキレス腱から膝の上までは
またがずに膝裏あたりについているんだね〜
同じアキレス腱から出発して、
到着場所が違うとなると
むくみを解消するに、効率良く、それぞれの
筋肉を刺激する体操を紹介していました(^o^)/
足首曲げ伸ばし 10回 1〜3セット


足首に注目ね!!
膝を曲げてしている方が、腓腹筋がゆるみ、
ヒラメ筋に良く効くのだと思います(^^)
嫁にはまずお酒を控えて
もらいたいものです^^;
-追記-
腓腹筋の腓はこむらとも読め、
ふくらはぎがつることを
こむら返りと呼ぶそうです。
Posted by 青二才 at 21:06│Comments(0)
│健康