2017年04月30日
夏に向けて、ダイエットにレモン酢作ってみた。
思いつきでレモン酢を作ってみた。
【レモン酢材料】
レモン 1個 100gくらい
国産が望ましいのですが輸入ものを
使った。狂ったように洗った。

砂糖または氷砂糖 100g
今回はきび砂糖を使用。

酢 200mg
米酢、黒酢、玄米酢などの穀物酢
今回はこの酢にしました。

あと保存する瓶。氷砂糖などを使い
溶かすためにレンジ対応の耐熱瓶が
良いかも。
【作り方】
レモンにぬるま湯をかけながらゴシゴシ
こすりました。その後拭いて水分をとる。
レモンを輪切りにする。ぼくはざっくりと
7ミリくらいの厚さ。
瓶に砂糖、酢、輪切りにしたレモンを
入れる。

ぼくは軽くレンジでチンしました。
かきまぜて出来上がり。

少し酢が効きすぎたかな。
娘たちにもジュースにして飲ませたいので
次回から配分をかえてみようかな。
【レモン酢の使い道】
ぼくは主にレモン酢ドリンクとして利用。
水または炭酸水で割って飲みます。
ビタミンC、クエン酸たっぷり!
夏場は疲労回復にピッタリ(^^)
嫁はスムージーに漬け込んだレモンの
輪切りを入れて飲んでました。
他にもサラダなどにドレッシングとして
使ったり、お魚やコッテリしたお肉料理に
も合いそう。
酢は消化に負担がかかる動物性たんぱく質の
分解を促進してくれるのだ。
それにしても、今日は暑いあつい。
今車内でブログ書いてます^^;
作るのも簡単、おすすめレモン酢。
夏バテも上手に予防できるかも(^o^)/

【レモン酢材料】
レモン 1個 100gくらい
国産が望ましいのですが輸入ものを
使った。狂ったように洗った。

砂糖または氷砂糖 100g
今回はきび砂糖を使用。

酢 200mg
米酢、黒酢、玄米酢などの穀物酢
今回はこの酢にしました。

あと保存する瓶。氷砂糖などを使い
溶かすためにレンジ対応の耐熱瓶が
良いかも。
【作り方】
レモンにぬるま湯をかけながらゴシゴシ
こすりました。その後拭いて水分をとる。
レモンを輪切りにする。ぼくはざっくりと
7ミリくらいの厚さ。
瓶に砂糖、酢、輪切りにしたレモンを
入れる。

ぼくは軽くレンジでチンしました。
かきまぜて出来上がり。

少し酢が効きすぎたかな。
娘たちにもジュースにして飲ませたいので
次回から配分をかえてみようかな。
【レモン酢の使い道】
ぼくは主にレモン酢ドリンクとして利用。
水または炭酸水で割って飲みます。
ビタミンC、クエン酸たっぷり!
夏場は疲労回復にピッタリ(^^)
嫁はスムージーに漬け込んだレモンの
輪切りを入れて飲んでました。
他にもサラダなどにドレッシングとして
使ったり、お魚やコッテリしたお肉料理に
も合いそう。
酢は消化に負担がかかる動物性たんぱく質の
分解を促進してくれるのだ。
それにしても、今日は暑いあつい。
今車内でブログ書いてます^^;
作るのも簡単、おすすめレモン酢。
夏バテも上手に予防できるかも(^o^)/
![]() | レモン酢でやせる!超健康になる! (ビタミン文庫シリーズ) [ 村上祥子 ] 価格:1,296円 |

Posted by 青二才 at 11:06│Comments(0)