2018年07月08日
ひたすら焼肉
近くの焼肉屋さん。
ブログで紹介するの二度目になります(^^)
一段と煙さに磨きがかかった店内。
ハンカチが必要かもしれません(笑)
このような張り紙も!

それでもここはコスパが非常によく
美味しく、お腹もふくれて、財布にも
優しいです!!
四人前

大根サラダ

ナムル

飯。

まず子どもたちに食べさせておきます(^^)
ぼくはひたすら肉のみ食べました。
煙いけど、、
おすすめです。賀来にある
みんなの食堂 焼き肉セブン

ブログで紹介するの二度目になります(^^)
一段と煙さに磨きがかかった店内。
ハンカチが必要かもしれません(笑)
このような張り紙も!

それでもここはコスパが非常によく
美味しく、お腹もふくれて、財布にも
優しいです!!
四人前

大根サラダ

ナムル

飯。

まず子どもたちに食べさせておきます(^^)
ぼくはひたすら肉のみ食べました。
煙いけど、、
おすすめです。賀来にある
みんなの食堂 焼き肉セブン

2018年07月04日
太一商店 宗方店へ
今回はラーメン以外のメニューを食べようと
バカ嫁とランチに来ました。
もう3回目なのに食券を購入するのに
苦戦しています。間違って取り消したり。
なんでや。
ようやくテーブルに座る。
壁に貼ってあったこれに即決。

嫁はつけ麺を選びました。
10分ほど待ち、やってきました。
ほぼ写真どおり、いや若干野菜が多い(^^)

つけ麺

お腹いっぱいになりました(^^)
バカ嫁とランチに来ました。
もう3回目なのに食券を購入するのに
苦戦しています。間違って取り消したり。
なんでや。
ようやくテーブルに座る。
壁に貼ってあったこれに即決。

嫁はつけ麺を選びました。
10分ほど待ち、やってきました。
ほぼ写真どおり、いや若干野菜が多い(^^)

つけ麺

お腹いっぱいになりました(^^)
2018年06月21日
俺の割烹 福岡にて嫁さんとデート
福岡に行ってきました。
3ヶ月に1回のペースで
嫁さんと行きます(^^)
嫁さんが買い物をしているあいだ、
ぼくは大型の本屋を巡ったり
身体の手入れへとマッサージへ(^^)
たまには自分を労わらないと♪
夜待ち合わせして『俺の割烹』へ
いきました。
毎回頼むメニュー
鳥の唐揚げ

はじめて頼んだ時は衝撃でした。
だって、ふつう、鳥の唐揚げと聞いたら
鳥の唐揚げを想像しますよね(笑)

巨大サラダ

サラダだけでお腹いっぱいになりそうです^_^;
アヒージョ(和風)

これすげえおすすめです(^^)
カツオのたたき

いろいろ頼みましたが
丁寧に作ってくれています。

帰り道にあるラーメンでしめました。

ごちそうさまでした。。
3ヶ月に1回のペースで
嫁さんと行きます(^^)
嫁さんが買い物をしているあいだ、
ぼくは大型の本屋を巡ったり
身体の手入れへとマッサージへ(^^)
たまには自分を労わらないと♪
夜待ち合わせして『俺の割烹』へ
いきました。
毎回頼むメニュー
鳥の唐揚げ

はじめて頼んだ時は衝撃でした。
だって、ふつう、鳥の唐揚げと聞いたら
鳥の唐揚げを想像しますよね(笑)

巨大サラダ

サラダだけでお腹いっぱいになりそうです^_^;
アヒージョ(和風)

これすげえおすすめです(^^)
カツオのたたき

いろいろ頼みましたが
丁寧に作ってくれています。

帰り道にあるラーメンでしめました。

ごちそうさまでした。。
2018年06月18日
大分市賀来でランチ はねのいろさんへ
父の日を期待してましたが
なにもありませんでした。
まあこんなものですね^_^;
大分市賀来にある『はねのいろ』さんへ
ランチに行きました。
HPより
ブランド鶏「由布育ち湯布院朝霧しゃも」を
食すことが出来る唯一のお店なのだそうです。
http://yufuin-asagiri-shamo.com/menu_k.html
モツ鍋、七輪焼き、晩酌セット、
夜にゆっくり過ごしたいな(^^)
今回のランチは
湯布院朝霧しゃも塩ラーメンにしました。
麺類が続いています。

あっさりして美味しいです。
ですがこってりに慣らされているぼくは
ちと物足りなく感じました。
あくまでぼくの感想です。
相棒は日替わりランチにしていました。

プレートにちょこっとずついろいろ
並んでいます(^^)
メインは唐揚げとにら玉だったかな。
コーヒーのお代わり無料だそうです。

日替わりランチ 平日11:30〜14:30
780円 2018年6月
なにもありませんでした。
まあこんなものですね^_^;
大分市賀来にある『はねのいろ』さんへ
ランチに行きました。
HPより
ブランド鶏「由布育ち湯布院朝霧しゃも」を
食すことが出来る唯一のお店なのだそうです。
http://yufuin-asagiri-shamo.com/menu_k.html
モツ鍋、七輪焼き、晩酌セット、
夜にゆっくり過ごしたいな(^^)
今回のランチは
湯布院朝霧しゃも塩ラーメンにしました。
麺類が続いています。

あっさりして美味しいです。
ですがこってりに慣らされているぼくは
ちと物足りなく感じました。
あくまでぼくの感想です。
相棒は日替わりランチにしていました。

プレートにちょこっとずついろいろ
並んでいます(^^)
メインは唐揚げとにら玉だったかな。
コーヒーのお代わり無料だそうです。

日替わりランチ 平日11:30〜14:30
780円 2018年6月
2018年06月12日
久しぶりのラーメン屋さん。太一商店 別府店に行ってきました。
先週末、嫁さんの実家に帰りました。
あいかわらず少し緊張します^_^;
道中、別府にあるラーメン屋さん
太一商店へと寄りました。
宗方店にはいったことがあるけど
別府店は初めて♪
今回は家族でランチです(^^)
ラーメン(野菜もりもり)

太一盛り

麺は独特な食感、太麺でほんのり茶色。

醤油豚骨スープで、野菜やタレの濃さ、
背脂、野菜、ニンニクの量がお好みに
調整できました(^^)
野菜増し無料ってかなり嬉しいです。

写真撮影 大歓迎だそうです。

今回は皆ラーメンを選び、
つけ麺、まぜそばは実食、
お目にかかれませんでした。
残念。次回はつけ麺にしようかな。
ひや盛り麺で♪
この後、宇佐神宮に行きました。
暑かったー ^_^;けど癒されるね、緑。

あいかわらず少し緊張します^_^;
道中、別府にあるラーメン屋さん
太一商店へと寄りました。
宗方店にはいったことがあるけど
別府店は初めて♪
今回は家族でランチです(^^)
ラーメン(野菜もりもり)

太一盛り

麺は独特な食感、太麺でほんのり茶色。

醤油豚骨スープで、野菜やタレの濃さ、
背脂、野菜、ニンニクの量がお好みに
調整できました(^^)
野菜増し無料ってかなり嬉しいです。

写真撮影 大歓迎だそうです。

今回は皆ラーメンを選び、
つけ麺、まぜそばは実食、
お目にかかれませんでした。
残念。次回はつけ麺にしようかな。
ひや盛り麺で♪
この後、宇佐神宮に行きました。
暑かったー ^_^;けど癒されるね、緑。

2018年06月08日
臼杵にある『みなと市場』でランチを楽しみました。

先日、実家の田植えが無事終了。
腰痛いです>_<
母上と臼杵にランチしてきました。
臼杵といえばお魚でしょうか(^^)
いろいろ迷いましたが『みなと市場』
に決めました。
ホームページ↓
http://www.usuki-ichiba.com
その日は天気も良く、ちょうどお昼時で
人も多かったので店内の様子を撮ることは
できませんでした。
入るとまず生け簀がお出迎え。
テンションが上がります(^^)
少し待つあいだ隣接するお土産コーナーを
ウロウロ。海鮮類だけでなく大分のお土産が
豊富にありました!
名前を呼ばれ席に案内され、
メニューに目を通します。
鱧シリーズに目を奪われ

期間限定めにゅ〜 ホタルイカ編(笑)

勝手丼(ネタを自由に選べる)かな〜
メニューがいっぱい^_^;
美味しそうなカキ氷やおはぎまで。

結局、
ホタルイカ丼にしました。

母上は勝手丼セット

丼に移して

今度はぼくも勝手にしようかな。
選ぶのも楽しみだし♪
やきいもソフトもカキ氷も
おすすめらしいです。
母上と有意義な時間を過ごせました(^^)
2018年06月04日
大分市東院にある天地庵さんへ蕎麦ランチ
麺類が食べたいと嫁さんのリクエストで
嫁さんと天地庵に行ってきました。
少し迷いつつ無事到着。
駐車場がひろ〜いです(^^)
立派なお庭を通り入り口へ。

人数を報告し座敷へと案内されました。
ゆったりできそうです。
メニュー表を拝見。
とってもメニューが豊富で迷います^_^;
ぼくは鳥天とざるのセットにしました。

嫁さんに蕎麦屋に来てなんで鳥天なんだよ
とかブツブツケチつけてきました。
いいじゃないですか好きなんだから。
嫁さんはこのセット

歯応えあり(^^)

蕎麦湯、そば茶も頂き、
ひざびさの蕎麦ランチ
満足致しました(^-^)/
※出し巻き卵うまし。
会計コーナーに並ぶ和菓子も美味しかった。
黒糖まんじゅうみたいなやつ、菓子名忘れた^_^;
皮がパリパリ♫
嫁さんと天地庵に行ってきました。
少し迷いつつ無事到着。
駐車場がひろ〜いです(^^)
立派なお庭を通り入り口へ。

人数を報告し座敷へと案内されました。
ゆったりできそうです。
メニュー表を拝見。
とってもメニューが豊富で迷います^_^;
ぼくは鳥天とざるのセットにしました。

嫁さんに蕎麦屋に来てなんで鳥天なんだよ
とかブツブツケチつけてきました。
いいじゃないですか好きなんだから。
嫁さんはこのセット

歯応えあり(^^)

蕎麦湯、そば茶も頂き、
ひざびさの蕎麦ランチ
満足致しました(^-^)/
※出し巻き卵うまし。
会計コーナーに並ぶ和菓子も美味しかった。
黒糖まんじゅうみたいなやつ、菓子名忘れた^_^;
皮がパリパリ♫
2018年05月15日
糖分こそ力の源
穴までうましドーナツ(笑)

下郡にある【カフェ ジュノ】さん

ちょうど、デザートバイキング
5月14日〜18日(15:00〜18:00)
6月11日〜15日(15:00〜18:00)期間♪
嫁ちゃんと遅いランチへGO!!

ぼくはオープンサンド、鬼嫁はフレンチトーストを
セレクト。


こちらをバイキング(^^)

写真に入りきらんかったけど
サラダもありました♪


ご馳走さまでした(^-^)/

下郡にある【カフェ ジュノ】さん

ちょうど、デザートバイキング
5月14日〜18日(15:00〜18:00)
6月11日〜15日(15:00〜18:00)期間♪
嫁ちゃんと遅いランチへGO!!

ぼくはオープンサンド、鬼嫁はフレンチトーストを
セレクト。


こちらをバイキング(^^)

写真に入りきらんかったけど
サラダもありました♪


ご馳走さまでした(^-^)/
2018年05月07日
今日のランチ
先日テレビを見ていたら
モノマネタレントのコロッケさんが
出ていました。
コロッケさんは小さい頃に片方の耳が
聴こえなくなったそうです。
『聞こえないと分かった時はつらかったけれど、
これでやってきたので不自由さはない。
人間って、右耳がダメなら、左耳で補おうとする。僕は目で聞き、耳で見ることを大事にしているし、何があってもあきらめてはいけないと思う』
ぼくも左耳がまったく聴こえないんだけど
それを言い訳にし逃げ回ってばかりだったな…
ランチに近くのとんかつ屋さん、
とん吉に来ました♪
今日は鶏を食べると決めていたので
唐揚げかチキン南蛮定食の2択です。

チキン南蛮定食に決めました(^-^)/
タルタルソースがサラリとしてました。
画像のとおり、すごいボリューム。
御飯残そうか迷いましたが完食しました^_^
モノマネタレントのコロッケさんが
出ていました。
コロッケさんは小さい頃に片方の耳が
聴こえなくなったそうです。
『聞こえないと分かった時はつらかったけれど、
これでやってきたので不自由さはない。
人間って、右耳がダメなら、左耳で補おうとする。僕は目で聞き、耳で見ることを大事にしているし、何があってもあきらめてはいけないと思う』
ぼくも左耳がまったく聴こえないんだけど
それを言い訳にし逃げ回ってばかりだったな…
ランチに近くのとんかつ屋さん、
とん吉に来ました♪
今日は鶏を食べると決めていたので
唐揚げかチキン南蛮定食の2択です。

チキン南蛮定食に決めました(^-^)/
タルタルソースがサラリとしてました。
画像のとおり、すごいボリューム。
御飯残そうか迷いましたが完食しました^_^
2018年04月29日
ランチでがっつり野菜たべたい、汗かきたい、お腹を満たしたいなら
井手ちゃんぽんに行って来ました。
ここは11時から営業です^_^
いつもの野菜大盛 890円
微妙に値上げしたかな?
相変わらず野菜(もやし、キャベツ、ネギ、豚肉、かまぼこてんこ盛り)

麺になかなか行き着きません(笑)
ちなみにぼくは野菜大盛しか食べたことが
ないです。
途中でとめどなく汗をかきます。
夏は裸で食べたいですね^^;
水曜日がお休みです。
井手ちゃんぽんわさだ店
2018年4月現在。
気をつけましょう!
大満腹じゃ〜〜
仕事もうやる気になりません。
ここは11時から営業です^_^
いつもの野菜大盛 890円
微妙に値上げしたかな?
相変わらず野菜(もやし、キャベツ、ネギ、豚肉、かまぼこてんこ盛り)

麺になかなか行き着きません(笑)
ちなみにぼくは野菜大盛しか食べたことが
ないです。
途中でとめどなく汗をかきます。
夏は裸で食べたいですね^^;
水曜日がお休みです。
井手ちゃんぽんわさだ店
2018年4月現在。
気をつけましょう!
大満腹じゃ〜〜
仕事もうやる気になりません。